4月9日(水)
本日は新学期のオリエンテーション初日です。
中学校・高校で対面式や視力検査・直力検査などが行われました。
1時間目には高校対面式が行われ、高校生1285名が体育館に集まりました。
今年も行われたダンス部の歓迎パフォーマンスや
生徒会長からの歓迎の言葉をはじめ、在校生の温かい気持ちが伝わったことと思います。
その後は、生活指導からの話や崇徳GPについての説明などもありました。
これからの高校生活の楽しさや、自分の成長の方向性が見える一日だったのではないでしょうか。
2時間目には中学校でも対面式が行われました。
生徒会長からの先輩を頼ってほしいという、心からの歓迎のことばで、
新入生の緊張もほぐれたように思います。
これからの崇徳での6年間は、たくさんの挑戦に満ちた日々になります。
最初は戸惑うこともあるかもしれませんが、
今日からこの仲間と支え合いながら、一歩ずつ成長していくことができる、
と感じてもらえていれば嬉しいです。