4月11日(金)
本日は2・3年生は少しLHRがあったものの、通常授業の方が多い時間割となりました。
一方、1年生はもう少しオリエンテーションが続いています。
中学校では、Benesseの方による講演会の後、視力・聴力検査やクラブ紹介。
高校では、宗教、教務、進路や図書室による本校のシステムの説明がありました。
中学校も高校も、本日は勉強の話を多く聞いた印象ではないかと思います。
それもそのはず、来週月曜日にはそれぞれの学年に合わせたテストや模試が実施されます。
崇徳に入学したばかりですが、3年後・6年後に笑顔を迎えられるよう、
学習面でもしっかり頑張って行きたいですね。