中学校2年生の探究では、先週の授業で「貿易ゲーム」を行いました。
仮想の4つの国に分かれて、他国と交渉しながら商品(紙の切り抜き)を生産し、利益を生み出します。
この貿易ゲームを通じて、世界経済の実情と、世界が抱える課題を学びました。
中学校1年生の探究では、「プログル技術」というWeb教材を使って、プログラミング学習を行っています。
ユニバーサルデザインを意識した、SNSのデザインに挑戦しました。
今後の学習では、SNSの正しい使い方も学ぶ予定です。
2025.01.27
中学校2年生の探究では、先週の授業で「貿易ゲーム」を行いました。
仮想の4つの国に分かれて、他国と交渉しながら商品(紙の切り抜き)を生産し、利益を生み出します。
この貿易ゲームを通じて、世界経済の実情と、世界が抱える課題を学びました。
中学校1年生の探究では、「プログル技術」というWeb教材を使って、プログラミング学習を行っています。
ユニバーサルデザインを意識した、SNSのデザインに挑戦しました。
今後の学習では、SNSの正しい使い方も学ぶ予定です。
© SOTOKU GAKUEN